1. 日本理学療法士協会の生涯学習ポイント・点数の付与には、対面もしくはオンラインによる当日の参加が条件となります。事前参加登録のみではポイント付与の対象となりませんのでご注意ください。
     
  2. 履修要件は「登録理学療法士更新」、「新規専門理学療法士取得」(※大会参加のみ)、「認定/専門理学療法士更新」に該当します。それぞれ事前参加登録申請時に、各自で一つ選択してください。
     
  3. 大会参加によるポイント・点数は、協会マイページから事前参加登録時に履修要件を選択の上、(当日申込の場合は申込時に)申請を行ってください。申込完了後の変更はできかねますので,予めご了承ください。
    • 現地参加:受付に設置されたQRコードをJPTAアプリで読みとって頂き、受付完了となります。予め,JPTAアプリのダウンロードをお願いいたします。
    • オンライン参加:大会期間中に何度か画面上にQRコードを提示します。これをJPTAアプリで読みとって頂くことで受付完了となります。また同時に、QRコードを読みとることが不可能な参加者用に、ZOOMのチャット機能で登録用のURL(Googleフォーム)も送信いたしますので、ご入力の上ポイント申請を行って下さい。後日ポイント付与されます。(QRコードでの登録が可能な参加者はこの操作は不要です)
  4. 各講演・セミナーポイント・点数は、協会マイページからの申請ではなく、当日の講演・セミナー時に履修要件を選択の上、申請を行って頂きます。なお同時間帯に開催される講演は、いずれか一つしか申請できません。より円滑な登録のため,予め履修要件を決定されることをお勧めいたします。<
    • 現地参加:講演・セミナー開始前に会場内スクリーンにQRコードを提示します。これをJPTAアプリで読みとって頂き、履修要件を選択の上受付を行ってください。
    • オンライン参加:画面上にQRコードを提示します。JPTAアプリで読みとって頂き履修要件を選択の上、受付を行ってください。また同時に、QRコードを読みとることが不可能な参加者用に、ZOOMのチャット機能で登録用のURL(Googleフォーム)も送信いたしますので、ご入力の上ポイント申請を行って下さい。後日ポイント付与されます。(QRコードでの登録が可能な参加者はこの操作は不要です)

    ※大会参加によるポイント、各演・セミナーのポイントのカリキュラムコードについては大会ホームページをご参照ください。
     

  5. オンライン参加の場合,QRコードをJPTAアプリで読みとる方法を原則とさせていただきます。携帯端末から視聴いただいた場合,正常にQRコードを読みとれない事例が発生しております。可能な限りお持ちのパーソナルコンピューターで視聴いただき,携帯端末からQRコードを読み取っていただきますようお願いいたします。なお,パーソナルコンピューターをお持ちでない場合はこの限りではありませんので,zoomのチャット機能で送信されるGoogleフォームよりご登録ください。

※新生涯学習制度の詳細については、日本理学療法士協会のホームページ(https://www.japanpt.or.jp/pt/lifelonglearning/new/)をご参照ください